初ブログ初妊婦初ジーナ式

備忘録的ブログになるとおもいます。

ジーナ式が定着してきた話

息子さん、2ヶ月17日

ギリギリ5キロぐらいの体重

ようやくジーナ式のスケジュール通りに生活するのに慣れてきました!それは私も一緒なんですけどね🤣

 

いまは、4〜6週目のスケジュールをベースに生活してます😆

体重的には次のスケジュール行っても大丈夫そうなんだけど、まだ二時間がっつり起きてられないんですよねぇ

平均一時間ぐらいで、グズグズ言い出すから、そんな時は、おひるねの時間は少し長めにするか、あとで長く起きてもらえるように相手をすることに🤣

 

 

朝はもちろん7時起き!と言いたいところなんですが、今は大抵4時、5時、6時のどこかしらで起きてくるので、起こすのをズラして7時半がミルクの時間。

2時とか3時に起きだしちゃったら7時ですけどね!

 

 9時前、大抵8:30〜8:50の間におくるみにくるんで寝室へ

ジーナさん、半ぐるみでって書いてあるけど、とりあえず全ぐるみで巻きます😳

だって自力で両腕出しちゃうから笑🤣

そうやってバタバタしてるうちに落ち着く時もあるし、がっつり巻いておかないと落ち着かない時もあるから、このパターンで落ち着きました!

 

寝てる間に午前中のミルク作り✨

ミルク缶には作り置きのことは書いてないけど、WHOは、常温2時間&冷蔵庫24時間はオッケーって言ってるそうなんで、ウチは作り置きして起こす前に保温器で温めてます☺️

ジーナさんのスケジュールで動いてるから、今温めておけば…みたいなかんじで逆算して動けるのが助かる😭

赤ちゃんの気分次第にあわせてたら振り回されて大変だろうなあ…

ミルクもどれくらい飲むか手探りとか…

マジでジーナさんの本参考にしてます!

 

 

10時には寝室からリビングへ

自分で起きだしてちゃうときもあるけど笑

10時半まで、オムチェンしたりあやしたりして誤魔化しつつミルクタイム

 

ミルク飲めば機嫌よく起きてるから、写真撮ったり、自作メリーで遊んだり

掃除機とか音が大きい家事とかしちゃう😘

 

12時前にまた寝室へ

眠そうになったらもっと早くだけど、二時間目安のおひるね時間!

伸ばしても二時間半かな

 

寝ついた時間によって、14時〜14時半にはまた起こしてミルクタイム🥛

おひるねしてる間に、私も寝たり一休みできてるから、ここでがっつり遊んじゃう😍

やっぱり自分自身に余裕がないと可愛がれないよね🤣🤣

 

16時前後にまた夕寝

寝ようと思えば、たぶんいくらでも寝ちゃうウチの子なので、おひるねトータル時間は4時間〜5時間で起こすのだけは心がけてますっ😤

そりゃお昼寝時間が長ければ、私のひとり時間が増えるから嬉しいんですけどね

夜長く寝てくれたら、大事な睡眠時間が確保できますからね!!

ほんと2時とか4時とかに起こされるとイラっとしてしまう😢

マジで寝てくれ!起こさんでくれ!って、そりゃ赤ちゃんには無理だーとは思うけど、夜がっつり寝てもらうために生活リズム整えてるんだから、そろそろ効果がでてきてほしいな😂

 

 

17時に起こして振り分け授乳第一弾

18時にお風呂→まだ沐浴スタイル笑

一緒に入って息子のお世話優先になって自分のケアができなくなるのに抵抗が…洗面台に入らなくなってきたらまた考えます笑

18:15に振り分け第二弾

飲ましてゲップさせて、落ち着き次第またおくるみ巻いて寝室へ

これで19時には寝てくれるから助かるー✨😆

 

それでそのまま22時半に起こすまで寝続けてくれる!!

ここが一番助かる!

そして一番最初に定着したのが19時〜22時まで寝続けること!

家に帰ってきて最初は、19時から次起きるまでずっと寝かしていたんだけど、ここで寝てほしいわけではなく、つぎの23時〜7時までをがっつり寝てほしいわけで🤣

 

一日分は22時半のミルクタイムまでに飲みきってるから、深夜の分は飲み過ぎなんだけどなぁ😭

でも起きちゃうし、白湯とかに変えようか…もうちょっと検討!

 

 

今の生活リズムはこんなかんじ😆

目指せ7時までの睡眠時間!

 

 

旦那さんの意識の変化

自宅に帰ってきてから、一週間がたち

明日は旦那さんの仕事が休みの日

 

完ミに移行したので、わたしお酒が飲める

次の日休みだから旦那息子氏の夜勤参加できる

 

ということで、休みの前の日は私のお酒解禁日となりました。

何故かというと自宅に帰ってこれたお祝いと称して、久しぶりにお酒を飲んだ夜、酔っ払って寝入ってしまったから😂

酔ったーミルク作って冷蔵庫保管してあるから次の夜勤頼めるー?

ってお願いして、爆睡したわたし。

その日の夜勤はグズグズ寝入らない息子のために奮闘してくれた。

なんてことがあったので、旦那さんが次の日休みの夜だけ私のお酒解禁日!

それで良いよって言ってくれるなんて懐が広いぜ!

 

 

昨日もそんなかんじで、息子が寝たあとの晩御飯はお酒に合うおかず!

二人とも気分よく飲んで、口も滑らかになったのかな

 

旦那さんから、

 

これから休みの日は休みじゃないって思うようにするから

 

とのこと。

んん???て思ったけど要は、

仕事が休みの日は、仕事しなくて良い日っていうだけ。

ダラダラと一日何もせず、スマホいじって終わるなんて日も息子が生まれる前はよくあったけど、もうそんな日はナシにする!

とのこと。

 

すごいよ!旦那さん!

なんてステキな心意気なんだろう

実は前から先輩にアドバイスされてて

仕事が休みの日は、プライベートを充実させる日

生きていく上で休みの日は無い、って!

休みの日は無いって言葉だけとると

えええーーーってなっちゃうけど、それはそれで良いことだとおもう

仕事もプライベートも充実できそうな考え方✨

 

もちろん休憩する!って決めたときとか

息子のお世話がひと段落して、息抜きにスマホゲームするのは全然アリ

でもダラダラし続けるのはナシにしたいねって

 

 

 

それに、旦那さんの口からすごい言葉を聞いた

 

育児はどれだけ親が楽にできるかをとっても良いと思うんだよねって

 

あぁ、そうやって思ってくれてたんだって嬉しかった

もちろんがんばるのは大事だけど、手を抜けるところは抜いても良いんだと、

どうしたって育児の主体はわたしだけど、サポーターの旦那さんがそうやって思ってくれてるのは助かる!!!

 

だから、セルフねんねさせたい練習させたいって言っても反対はされなかったし

寝室とリビングとエアコン二台つけることになっても日中、息子の寝る環境を整えて、私が別室にいるのもオッケーだしてくれた

ベビーモニターもあることだし、ギャン泣きされて疲れたときや、ちょっと大声聴きたくないときも見守ってられるでしょって

 

私のやりやすいように育児をすれば良いってスタンスでいてくれるのすごく嬉しい

 

でも、それは貴女が家事も頑張ってくれてるからだよって。

洗濯物そっちのけでスマホいじってたりしたら、いや、やれよ!ってなるし

私がこっちやるから、そっちお願いできる?みたいな役割分担とかなら全然やるよって。

 

すごいなぁ、

オムチェンもお風呂も寝かしつけも全部嫌がらずにやってくれるもんな

一緒に育児してくれるパートナーになってくれた

感謝しかないなぁ

それプラス、頑張りすぎないように、どれだけ楽にできるか、楽しくできるかを考えていいって言ってくれるんだもんなぁ

 

フランスの赤ちゃんは泣かない

みたいな題名の本にあった。

フランスでは親主導の生活なんだって

子供のリズムに親が合わせるんじゃなくて、親が生活のリズムをつくる

昼夜逆転したり、夫婦の時間やひとりの時間がもてない生活にはしないって。

そうやって子育てしていきたいなって思ってたから、旦那さんと意見が一致して良かった

 

もちろん我が子はめちゃくちゃ可愛い

でも可愛いからって、我が子ファーストにはなりたくないかな

昼も夜も関係なく、泣けば飛んでいって抱き上げ、ミルクかな?オムツかな?大丈夫かな?って頭ん中全部赤ちゃんのことって生活は、正直わたしには無理だ

 

落ち着いてご飯食べたいし、ゆっくり読書したい

コーヒー飲みたいし、家事も焦らず楽しくしたい

赤ちゃんいるなら無理でしょ!!って大抵の人は思うかもしれないけど、やり方次第だとおもう

旦那さんも効率的にやればいいじゃんって

手を抜くこともアリ、一気に片してしまう手もアリ

楽すれば良いんだよって

もちろんそれは手抜きばっかでやることやらないってわけじゃなくて、気持ちに余裕をもって生活するための手段

 

もちろん気にかかること、ヤダなって思ったことがあればすぐに伝えてねって言っておいた

今のところは無いようだ😆

 

けど、驚いたのが

洗濯物とか家事をして、

「あっつーい、汗かいたぁ」とか聞きたくないんだって😳

え、言っちゃうよ?そんなんめっちゃ言っちゃうw

でも聞いた側としては、

 

そんなん動いてんだから当たり前じゃん?

大変さアピール?

手伝って欲しいなら、そんな遠回しに言わずに手伝ってって言ってくれればやるのに

 

って思うんだと!😳😳😳

驚いて思わず、そんな意図ナイよ!って

むしろ、ヨイショって掛け声と同程度の言葉だとおもう笑

つかれたぁーあっついーとか思わず口に出ちゃうだけで、何の意味もないよね!

え、私だけ笑?

 

実家にいた頃のお母さんがそうだったみたいで…

でもたしかにウチの母も夏場とか家事がひと段落したらシャワー浴びてたわ…

自分はソファでのんびりしてたけど、なんか居心地悪かったなぁ

っていうの思い出した😂

 

いざ自分が家事する番になったら、違うかとおもうんだなぁ

けど、わたしは暗にアピールとかしない

正々堂々とするw

洗濯物干したよ!!!掃除もしたよ!!ってw

だって褒めてほしいもん🤣

できたよー!ってワンコが尻尾振って飼い主ところ行くかんじ。

お疲れ様とか、ありがとうの一言がもらえたら、それだけで嬉しいしもっと頑張ろうってなる💕

言わせにかかってるところはあるがww

 

旦那さんにも変わらず、お疲れ様の言葉を言い続けて欲しいなぁ😂

当たり前じゃん?とかアピールめんどくせぇなとか思いやすいところだけどね

家事は私の役割だけど、だからといって当たり前じゃないんだよ

仕事は旦那さんの役割だけど、大変だし頑張ってくれてるから感謝するのと同じぐらい、家事も24時間365日続くから大変だし頑張ってるんだよ

お互いを労われる心の余裕が大事だよね

 

 

まだまだ二人…いや三人での生活は始まったばかりだから、スタンスやリズムは変わっていくだろうけど、

どんなときも余裕をもって、生きたいなって思いました

 

 

ようやく帰ってこれました

実家も良かったんですけど、やっぱり自分の家が一番😊

 

実家では、パパママがお世話を手伝ってくれたので、ゆっくりお風呂入れたり、夜ご飯食べれたりしたんだけど…

ガルガル期に入ってしまって、お世話の仕方が気になって気になってしょうがなく…

助かる!ありがたい!って思う気持ちもあるのに、もうやめてー!中途半端に手を出さないでー!って気持ちもあって

このふたつの気持ちに囚われてしまって、せっかくの新生児期を楽しめなかった😢

 

可愛いは可愛いんだけど、天使💕ちょー可愛いー💕みたいなテンションになれなくて

そんな自分が嫌で、めんどくさいとかは思わないんだけど、大変だ!って思うほうが強かった…

 

 

おうちに帰ってきて、三日目だけど、まぁ気持ち的には楽😂

昨日一昨日は、旦那さんが休みだったので余計に笑

 

実家では、お世話は時々代わるもの。寝かしつけとかオムツとかやってくれるときもあったけど、私の手が空いてれば、ママに代わってもらおうねーって言われて赤ちゃん帰ってくる…

そりゃ私の子だから、そうなんだけどね

 

夜勤一回分無かったら…とか

このあやす時間を一度代わってもらえたら…

って思ってたんですよね

そしたら、私、自分の好きなことやって、ストレス発散できるのに…って

 

それを旦那さんがやってくれるから、ホントに助かる!気兼ねなく頼めるのもポイント高い!

お世話の労力二分の一!ってかんじ!

 

 

今朝は、6時前に息子が起きてきたので、ミルクあげて、寝かしつけ、

やりたかった家事をひたすらやれて、ストレス発散!

実家にいるときは、私の城じゃないし、手をかけようとも思わなかったから、家事はあくまでお手伝い程度

けど、家仕事が好きな私には物足りない、っていうか自分の大好きなおうちの家事がしたくてたまんなかったから、やっとできたー!ってかんじです。

 

久しぶりに旦那さんから、おにぎり作って欲しいな☺️ってリクエストもらえたから、

卵焼きも初めて焼いて笑

おにぎり作って、簡単なお弁当を準備!

お昼には美味しかったよーって、LINEしてくれてホントに嬉しかったー❤️

作った甲斐があった!

産む前は、こんなLINE送ってこなかっただろうから、色々気を使ってくれてるようだ笑

 

近くのダイソーに息子とベビーカーでお散歩して、買い物もできて大満足!

あとは、息子さんがもっと寝てくれてたら、家事がしやすかったかな😂

まぁ、そんなうまくはいかないか笑

おやつの昼寝はぐっすり寝てくれたので、私もゆっくりできたし、夜のお世話もがんばるぞー!

 

いよいよ明日は退院日!用意した育児グッズ!

生後19日にして、我が子が退院します!

心境とか書こうかなって思ったけど、目の前に広がる育児グッズを書き出したほうがブログ的には良いよね笑

 

<貰い物>

@ベビーバス

@ベビーベット

@ベビーチェア

@お宮参りの服

大物が義実家や親戚から借りれたり、貰えたりしたので、大助かり!

私は新品に拘らないので、ほんと用意する手間が省けてラッキーってかんじです✌️

お宮参りの服とベビーベットなんか、旦那さんが使ってたものを何十年と、とっておいてくれたので古めかしいけど、逆にそれが愛おしくて😍

旦那さんが赤ちゃんの時の写真も義母が送ってくれたので、同じ構図で撮って、これパパとお揃いだよって伝えてあげたいなぁって思ってます😆

嫌がるかなぁ笑?

でも、長年孫のことまで考えててくれた義実家の愛情の深さと邪魔にもなるだろうに大物をとっておいてくれたお義母さんの片付け術に感無量なのです!

 

 

<買ってもらった物>

@ベビーカー/ベビーシート/チャイルドシート/ベースセット

@ベビー布団

@おむつ/おしりふき

@下着10枚セット

@ロンパースなどおしゃれ着

@ガーゼ10枚セット

@哺乳瓶二本サイズ違い

@乳頭保護器

@ピジョンの搾乳機

@母乳フリーザーパック

@母乳パック

@薬液消毒剤+百均の容器

@アートバスタオル

義実家からは、ベビーカー一式を!

トラベルセットにしたので、チャイルドシートとか諸々、6歳になるまで使い倒します!

里帰りしてからは実家に細かいものを用意してもらってたお祝い金から色々買ってもらいました!細かくいえば育児日記に無印の1日1ページノートも買いに走ってもらったり。

普段は肌着で良いけど、誰かと会うときは可愛い服を着せたいのでおしゃれ着もいくつか。

哺乳瓶を二種類買ったのは、新生児用と3ヶ月用が欲しかったため。ピジョンの搾乳機についてる哺乳瓶と合わせて三本となったのですが、それぞれの乳首に用途がありまして。

病院でおしゃぶり代わりに乳首使ってたんですよ!で!効果てき面に落ち着くんですよねぇ🤣真似するっきゃないなとおもって!あと、3ヶ月の乳首って穴の形が違うから吸いやすくなってるんですって!低負担だから、まだ吸う力の無い小さめ赤ちゃんに疲れさせずに授乳できるから、コレも用意した方が良いとアドバイスを受けました😏

乳頭保護器、乳頭帽とか呼ばれる奴ですね、コレも病院で直母チャレンジしてたときに、看護師さんが持ってきてくれて!断然吸いつきが違いました!てか、吸ってくれてるのがわかる!速攻で西松屋に走ってもらいましたねぇ

予定日より一カ月早く産んだので、私の母乳生産工場は建設もできてなかったので、搾乳機は必須でした。おかげで今は直母チャレンジもできるぐらいちゃんと出るようになりました😆

哺乳瓶の消毒は、多機能ウォーマーでスチーマー滅菌できる予定だったんですが、ボタンが反応せず急遽、ドラッグストアで薬剤を買って、哺乳瓶が二つ入る容器を百均で買いました!…ミルトンは割高なので。もう少しコスパの良い他メーカーの錠剤をチョイス。容器だけで二千円もかかるし大きいミルトン、私には百均で2リットルサイズの米びつで丁度良いんです。

アートバスタオルは、西松屋で母が見つけてくれました💕インスタとか月齢フォト可愛いの上がってるけど、私にはなかなかハードルが高いので、ちょっと簡単に撮れるかなと🥰

お祝い金でもうほとんど要るものを用意してもらいました!初孫効果なのか!ありがたやー!

 

 

<買ったもの>

@前開きパジャマ×2

@産褥ショーツ×2

@授乳キャミソール×2

@骨盤ショーツ×2

@コニーの抱っこ紐

@ベビーモニター

@多機能ボトルウォーマー

上記×2シリーズは、ベルメゾンで👍赤ちゃん本舗とかで売ってるのはデザインが気に入らなくて、ネットで買ったことなかった私が、アプリをダウンロードし、四苦八苦しながら購入しました😤

下記の三つは、私が子育てするのに欲しい!!とおもったものたち。

コニー抱っこ紐は、シンプル!シルエットが綺麗!家でも使い勝手が良さそう!ということで、育児グッズのなかで私が一番欲しかったものです😆

f:id:Ikech1:20190618210701j:image

ベビーモニターは、ジーナ式の本を読んだ時から買いたかったもの!旦那さんは首を傾げていましたが、まぁ育児の主体となる私が欲しがるならということでamazonでポチっとな。

諭吉さんが出て行かないぐらいのものにしたのは旦那さんのGOサインが出るかどうかのラインがそこだろうなぁというのを見越して笑

f:id:Ikech1:20190618215051j:image

 

多機能ボトルウォーマーは、まだ直母で事足りない我が子なので、搾乳した母乳をあげたりミルクを用意しないといけないのが目に見えていたので、ネットで「ミルク作り 簡単」とかで検索かけてたときに見つけました!消毒もできるし、一石何鳥よ!!とか思ったんですけど、残念ながらボタンがうまく作動せずというか、やり方がわからず、保温機能と時々調乳用のお湯が作れるかなーってかんじです。

f:id:Ikech1:20190618215102j:image

 

 

 

 

必要最低限のものは、両家の親たちが用意してくれて

自分たちは、私の欲しいものだけを買った…みたいなものです。ほんとにお金かかってない。自費最低限で済んだかんじです。

この育児グッズたちの活躍は、後々記事にできるかなぁ!

 

 

 

切迫早産からの帝王切開

まだまだレポが書ける心境ではないですが、

里帰りをしてから2週間ほどたってから、切迫早産となり、そのまま入院。

一カ月予定より早い出産となりました。

 

まだまだ里帰り期間中にやりたいこともあったし、行きたいとこや、会いたい人もいたし、作りたいものあったけれど

赤ちゃんが出てきたいというか

私の身体がもうお腹いるの限界と訴えるのか

出産と相成りました。

 

入院中から、皆さんのブログをみたり、ツイッターのマタ垢を見るのが負荷になり、少し遠のいていましたが、今までのことを、いろんな方法で吐き出して、整理しながら、またこのブログにアップしていきたいとおもいます

 

里帰りしました!

5月8日の32w検診日から、里帰り先の記念病院(地元だと大っきい病院て呼ばれるとこで、周産期医療もやってくれてる)にお世話になることに。

そのまま里帰りスタート!

久しぶりの地元!久しぶりの実家!

 

 

検診日は案の定、予約した時間より一時間も早く受付したのに待ちましたー笑

まだ慣れてない先生なのかなぁ。エコー見る感じがぎこちないぎこちない😖

でも赤ちゃんの表情を見せてくれたので好感度はアップ笑

旦那さんと一緒に検診受けて、途中から母も合流したのでお昼ご飯は3人で!

そのあとは実家でのんびりとお昼寝とかして、夕方頃には義実家へ移動!

20分と離れてない距離にどちらの家もあるのはこういうときに楽だなぁ。

母の日のプレゼントも渡せたし、晩御飯ご馳走になりながら顔出せて、近況報告もできたし!

 

 

次の日は、母が駅にあるデパ地下で働いてるのでついでに乗せてもらった!

お目当ては駅にある大っきい中央図書館!

と、デパートにある手芸屋さん!

サクッとお買い物して本借りて、午前中で用事済んだらバスで帰ろうかなぁと思っていたら、思いがけずゆっくりと散策してしまった😂

 

デパートに入ってるスタバでオープンまで時間潰してたり、母がいるデパ地下でお昼ご飯調達したり、図書館までの道のりで、地元を離れていた間に知らないお店が増えてたり、色々見て楽しめたー!

図書館で借りた本もなかなか充実してたので、またブログにまとめれたらいいなー✨

 

 

日曜には隣の市にいる親戚のお家に正月ぶりにお邪魔して、里帰りの報告兼おしゃべり❤️

お腹おっきくなったねーとか、もうママになるのよねぇ、貴方座布団にちっちゃーくのってたのにねぇ!って親戚家恒例の会話が、まぁ楽しくて😆

やっぱり自分が産まれる前からお世話になったり、お世話したりしてる人達とのおしゃべりは昔話に花が咲くから楽しいですね!

 

 

 

旦那さんがいなくて、寂しくてホームシックになりそうとか思っていたけど、幸先の良いスタートです!

寂しいというより、心細い夜はありましたけど、これは日中に帝王切開の本を読んで怖くなっちゃったからかな😵

低置胎盤だけど、経膣分娩チャレンジできるかどうかはまだ決まってないから不安なのもあってお勉強したけど、分娩方法が決まってから読めば良かった😂

 

旦那さんは二週に一度ぐらいは会えるかなぁ?会えるのが待ち遠しい気もするけど、自分の家じゃないからガッツリ甘えれないし、物足りなくなりそう笑

電話とLINEはちょくちょくしてくれるけど、やっぱり、ただ隣にいるっていう状況が恋しいです。お互い好きなことして、少し手を止めたときにおしゃべりしたりスキンシップとったり。

 

赤ちゃんがきたら、そんな時間とれるかわからないけど、それでも、一緒に生活してたいなぁ恋しいなぁしみじみ思います。

 

 

里帰り生活がはじまって、やりたいなぁと思ってたこと、行きたいとこ、ほぼ行けたらまた心境変わるのかしら?

いまのところ、楽しんで生活してるけど笑

 

 

 

9m33w3d

 

30wの検診。やっぱり低置胎盤。

今日で平成最後の日ですね。

なかなかブログに向き合うタイミングが無くて、書くことが溜まってしまいますねぇ。

これからは増やしていきたいです。

なんてたって、セレモニードレス作り切りましたから!また作ったものまとめて記事にしたいですねぇ。

 

とりあえず先週の30wの検診で、里帰り先の病院に行ってきたレポを書こうかなとおもいます!

低置胎盤って判断される方って少ないのかなぁ?前置胎盤とかだと記事見たりするんだけど。

今までの経過としては、初期から胎盤が下の方にあるねぇ、でも大半は上がってくるからそこまで心配しないでねーって先生に言われるところからスタートでした。

あそっかー、不安に思うこと無さそうだなー、とりあえず様子見するしか無さそうだし。と私も気楽に捉えてましたね。

旦那さんはじめ家族にも、そんな感じで伝えてましたし、上がってくるの待ちって感じで。

 

意識が変わったのは、26wの検診。

先生から胎盤上がってきてないから、ちょっとヤバいかもなぁっていう雰囲気を出され、里帰り先の病院大丈夫?確認しといてねって言われてから。

え、あ、ハイとしか言えないですよ笑

まだ低置胎盤って決定してないけど、大きい病院じゃないなら、なんかあったときに対処できるのかっていうのもあるしで、お家帰ってから里帰り先の病院に電話速攻でかけて。

結果、見てみないと判断できないから、34wの里帰り後、検診時にココで産むか、大っきい病院紹介するか決めようかとのお返事。

そりゃあ見てみないとわかんないですよね!先生も!

電話終えてから、もう検索魔になりましたね

30wぐらいで最終判断することや、帝王切開になることもあったりとか、だいたいの知識を詰め込んで、でも落ち着かないから、お休みだったので一緒に検診来てくれた旦那さんにひっつき虫になりました笑

大丈夫かなぁ、なんか急にリアルになってきたなぁ、って感じでした。

 

 

28wの検診時は、一人で。

とりあえずいつも通りの検診。腹部エコー見て、内診っていうんですか?おまたグリグリエコーも見て。

よくこのおまたグリグリエコーが痛いとか嫌だって記事見るんですけど、私は抵抗無いんですよねぇ。先生が上手なのかな?でも、腹部エコーのが楽だから、早くこっちだけにならないかなーってずっと思ってました。

でも胎盤の位置見るのにグリグリした方が見やすいんでしょうね。腹部ぬりぬりされてから、内診室に移動してーってずっとやってます。皆さんもそうなのかな?腹部エコーだけなのかな?

この日は、おまたグリグリされながら、全然上がってきてないねぇって苦笑いされながらエコー見てました。あ、やっぱりー?って感じです。

その後の相談で、里帰り先の病院から言われたことをそっくりそのまま先生にお伝え!

じゃあもう、大っきい病院に紹介状書こう!って言われてびっくり笑

28wでこの位置(出口から3or4ミリほど)だったら、最初から大っきい病院のが安心だと思うとのことで。

里帰り先で予定してた病院も、緊急とか難しいかもと思われたら大っきい病院に回すし、周産期医療やってるとこだし、なんてたって実家から近い笑

結局また紹介状とか書いてー手続きしてーとかしないといけなかったり、経過観察も同じ病院でした方が良いしで、バタバタと変わっていきました!

とりあえず分娩予約とか何週までに一度来てくださいねって言われるかわかんないから、中待合のとこで電話してきてって言われて笑

ここらへんは、前の記事にも書きましたが、三時間病院にいなくちゃいけなくなった理由です

普通の検診なら一時間ほどで終わるんですけどねぇー。

里帰り先は変わるし、紹介状書いてもらうし、病院同士で予約とれる連携してるらしいので、それをお願いしたら、あちらの対応がまぁ遅くて待ちに待った😂

総合病院だし、元々お世話になったこともある病院だから、地元民としては、あそこ待つのよねぇで通るところ。しょうがないかぁと思いながら、気を使ってくれる助産師さんに、ウチの地元が逆にすみませんって気分でした笑

 

 

さてさて、いよいよ30wの検診!

低置胎盤って判断されるかもだから不安だし一緒に行ってほしいと旦那さんにお願いし、お休みの日と合わせてました!

まさか里帰り先に検診行くことになるとも思わず、一時間半かけて運転することにならなくて良かったー旦那さん休みでーと気楽に捉えてました!

両家共々現状報告は逐一してたので、母上達からちょくちょく入るLINEに対応しつつ病院へ。

 

産婦人科は初診だったので、問診票とか諸々書きながら、やっぱり待ちました。予約時間とかもう意味ないよねって感じで。

着いた時点で45分遅れとか先生の案内掲示板に書いてあるもんだから、相変わらずだなーと思いつつ、運転手の旦那さんは眠そうでした😖

 

この日担当してくれた先生は臨時で別の大学病院から来てる方。

扉あけて、大欠伸で迎えてくれちゃうもんだから、こりゃダメだーと思いましたね。接客業じゃないけども、臨時といえどその態度はどうよ?って感じで。

話し振りも、もう俺、臨時だから?この後はここの先生に任せるから?みたいな雰囲気がビシバシ。

とりあえずの説明だけして、見るだけ見て、次の予約とその次の予約もとっとくからー!あと助産師外来あるから外で待っててねーみたいな。

もう詳しい話は助産師さんに聞こうと内心思ってましたねー。とりあえず赤ちゃんが元気なのかと、低置胎盤決定なのかだけ確認できればいいやって感じでした。

 

やっぱり助産師さんのが女性だからなのか、先生ほど堅苦しい感じがしないからなのか、相談しやすいですね。

体重の増加だけは指摘されましたが、もうここまできたら半分諦めてます🤦‍♀️

お腹の張りが日に日に増してる件については、張り止めを処方してもらったし、絶対安静とか言われてないから、お腹と相談しながら日々過ごせば良さそうでした。

帝王切開になったりするのかな?って疑問も助産師さんに相談して。

病院によって基準に差が出るようですが、私がお世話になるところは出口から1センチ離れてるかどうかが肝らしいです。

30wの時点で4ミリ。

34wの検診時に副院長先生が見てくれるそうで、そこで分娩の仕方を決定しようかってなりました。

あと一ヶ月ほどでどう変わるのか…

陣痛きて子宮口開くまで痛みに耐えた後で、大量出血しそうだから緊急帝王切開になるパターンもありそうなので、そのフラグは回避したいから予定帝王のが良いと思ってしまう…

経膣チャレンジできるとしても、胎盤が下の方にあるのは変わりないなら、大量出血怖いし、帝王切開のが良い気がしてしまう…

 

でもお腹切るのもリスクがあるし、なんてたって手術なわけで。

経膣のが負担が軽いのかどうかもわからないけれど、陣痛怖いっていうのも本音。

だから無痛分娩対応してくれる病院で、最初は分娩予約してたしね。

32wの検診で胎盤が上がってくるのか!

それとも34wまでに上がるのか!

私の出産はどうなるか怖々してます。なるべく痛いのはやだなぁ。帝王切開の文字がチラついてからは陣痛味わうことなく済むなら、そっちのが良いじゃんぐらいに思ってたのに。

まさかの陣痛→緊急帝王切開フラグまで立つからなんとかならんもんかと思ってます。

最終的に、赤ちゃんが安心して産めるようになれば良いだけのことなんですけどね。そのための相談を副院長先生として、不安なこととか全部聞いて決めるしかないんですよね。

頑張るしかないんですけど…でもやっぱり痛いのは怖い!笑

 

あと、助産師さんと相談のうえ、里帰りもできるだけ早めたほうが良いと判断し、次回の検診に合わせて一週間早く里帰り決定!

何もなきゃ良いけど、なんかあったら里帰りできずに入院なんてことにもなるからね。

そのまま出産とかになったら諸々大変だから、実家に甘えます。

旦那さんと離れて暮らすのが名残惜しいけど、ここまで来ると腹くくりますねぇ。

一度心配と不安を爆発させたのが、心の整理に良かったんでしょう。

今は、ちょっとしたことでも、二人だけの時間を特別に思えるし、胸に刻むことが多いです。

子供に会えるのは楽しみだけど、新婚感は薄れるのかなって思うと、イチャイチャひっつき虫になりますね笑

 

 

検診後の生活としては、お腹の張りがあることも含めてなんら変わらずですね。

旦那さんが気を使ってくれるのがより嬉しい。

しゃがむな無理するな張ってるな。はよく言われます笑

唐突にお腹触り出して、あ、張ってる、座っててって言われると大事にされてるなぁと思って嬉しい😆

あと、セレモニードレスが完成したからなのか、縫い物の意欲が落ちましたね。燃え尽き症候群みたいな感じで、2.3日まったくヤル気が出ず。

旦那さん見送ったあと、気づいたらお昼まで寝てて、お昼食べて、ボーっとしてたら眠気が来て寝て、これじゃダメだと、よだれかけ縫っててもなんか楽しくないし。

二日連続で晩御飯作りを回避(外食と旦那さん作チャーハン)して気づきました。

あ、燃え尽きたんだ私、と笑

そりゃあ、調子狂うよなぁと内心苦笑いでした。なんかやりたいこと無いし、ヤル気起きないし、あれ?おかしいなぁと思いながら、何がおかしいのか分からずに1日が終わるみたいな感じだったので。

GWも予定は一つもなかったので、余計に焦ってましたね、もったいないなぁと

でも、ここで気づけたのが良かった!

 

最後のGW!自宅最後の一週間!

なのでひたすら家仕事やろうと思います!

今日はイオンの火曜市なので、週に一度の買い出しの日!

六月の頭は入籍記念に毎年梅酒作りをするのが楽しみなんで、梅仕事にはまだ早いけど里帰りする前に、瓶を空けて起きたかったんです。

でも、お目当ての2リットルサイズはまだ店頭に無くて。

梅酒移して、空いた瓶に今年の分をつける計画なんですが、実家でやらざるを得ないかな笑

そのかわり、本屋さんで大好きな作家さんの新作と漫画を購入し、ホクホクです。

 

明日からは、キッチン周りや水回りの掃除をして。

旦那さんの休みに合わせて、アベンジャーズ見たり、マタニティフォトをセルフで撮ったり。

荷造りは日頃使うものもあるから、前日にすれば良いし。

気持ちが変わると色々やりたくなりますね!

里帰り前最後の日々を過ごしていきます!

 

 

8m31w3d